スカーレット 朝ドラのエキストラ募集時期やロケ地はどこ?
2019/12/07
2019年後期のNHK朝ドラは『スカーレット』に決まりました。
放送期間は2019年9月30日(月)~2020年3月28日(土)との事で決定しました。
主演は、女優の戸田恵梨香さんです。
一体、どんなドラマになるのか今から楽しみですね!
今回は、スカーレットのエキストラの募集時期やロケ地などを調べてみました。
ロケ地巡り旅行やエキストラ参加も思い出に残りそうですね。
スカーレットの内容の詳しい情報もありますので、是非ご覧ください。
→スカーレット 朝ドラの出演者や脚本は誰?あらすじも調べてみた
スカーレット朝ドラのエキストラ募集時期は?
NHKの朝ドラ『スカーレット』の撮影開始が2019年の4月です。
そして、これまでの経緯から、NHKのエキストラは、撮影する地方の『フィルムコミッション』
もしくは、ロケ地各地の市町村のホームページから募集する事が多い様です。
2018年10月1日から放送の朝ドラ『まんぷく』では、2018年5月1日から撮影がスタートしました。
エキストラ募集は5月30日が募集締め切りで、6月11日が撮影日だったようです。
この事から、スカーレットのエキストラ募集期間は、
エキストラ募集開始予想:2019年3月中旬~4月上旬頃
応募方法予想:ロケ地である各市町村か撮影会社のホームページ等であると思われます。
ちなみに、エキストラは撮影の1週間前~3日前までに受かったか決まります。
そのためスケジュール調整をしっかりとしておきましょう!
それと、NHKのエキストラ採用はなかなか厳しいと噂されていますので、
エキストラをしたい!という方は是非頑張ってください!
スカーレット朝ドラのロケ地は?
NHK朝ドラ『スカーレット』のロケ地を調べてみました。
1.大阪NHK放送局スタジオ
ヒロインの喜美子は大阪で生まれ、NHKのドラマ、この事から、大阪NHK放送局スタジオの舞台セットで撮影するのは、ほぼ確定でしょう。
しかし、9歳の頃に滋賀県に引っ越すので、NHKスタジオでの撮影は戸田恵梨香さんではなく子役の子になるでしょう。
住所:大阪市中央区大手前4丁目1番20号
2.滋賀県甲賀市信楽町
戸田恵梨香さんが演じる喜美子は、信楽町に引っ越して山の中で伸び伸びと暮らしながら、陶芸や登り窯に出会います。
ということは、信楽焼ができる窯元がある場所が主なロケ地になるということです。
ちなみに、信楽町にある窯元は、観光協会のサイトに載っているだけでも29ヵ所あります。
ひぇ~(;'∀')そんなにあったら探すのが大変ですよね!
ヒロイン喜美子のモデルになった陶芸家の神山清子さんは、2014年に神山清子さんをモチーフにした「火火」という映画が撮影された際、実際に神山清子さんの工房を使用して撮影が行われたそうです。
と、いうことは!今回も神山清子さんの工房が実際に使われる可能性の方が高いのかもしれませんね!
工房は、寸越窯(ずんごえがま)といい、県立陶芸の森に入る道沿いにあります。
住所:滋賀県甲賀市信楽町勅旨2202
スカーレット朝ドラのまとめ
NHK朝ドラのヒロインといえば、新人女優の登竜門というイメージがありますよね。
しかし何故今回は有名実力派女優の戸田恵梨香さんなのか…
理由は、戸田恵梨香さんが神戸出身だからだそうです。「え、それだけ?」と思いますよねw
もう一つ理由があります、それは、戸田恵梨香さんが「陶芸経験者」だからです。
戸田恵梨香は、ダイビングが趣味で、21歳の時に石垣島に遊びに行った時に陶芸も体験。
それ以降、石垣島に行くたびに陶芸もしているそうです。
自分で作った茶碗でご飯を食べていることも明かしました。
なので、今回の撮影も手元の吹き替えナシで「自分がやる!」と意気込んでいるそうです。
それを聞いたら「あーだから抜擢されたのか」と納得しますよね!
それに、戸田恵梨香さんの陶芸の腕前も見どころになってきますね!今からとても楽しみです!
ドラマ関連記事↓
いだてん 大河ドラマのロケ地はどこ?原作やモデルと合わせて紹介!