あんこの賞味期限はいつまで大丈夫?食べるとどうなるのかも調査

和菓子には欠かせないあんこ!

日本独特の優しい味ですよね!

お茶と一緒に食べたくなりますよね〜!

日本人って感じがしませんか?w私だけ?w

そんな甘くて美味しいあんこですが、

どのくらい期限が過ぎても食べれるのでしょうか?

あんこには、消費期限ではなくて、賞味期限が記載されています。

ということは、案外、煮てあるし日持ちするのかな?

実際はどうなんでしょうか?

調べてみましたので、ご覧ください!

Sponsored Link

あんこの賞味期限・消費期限は?

あんこの賞味期限や消費期限はいつなのか?

どれくらい日が経っても食べれるのでしょうか?

まとめてみました。

あんこは賞味期限?消費期限

市販されているあんこに表記してある賞味期限は、「美味しく食べれる目安の期間」です。

多少日にちが過ぎても、味は多少落ちますが食べれますということです。

一方、消費期限は、「消費期限までには食べてください」という期限です

日にちが過ぎてしまった場合、体に何らかの症状が出る恐れがあるので、

期限が過ぎたものは食べないようにしましょう。

では、日持ちはどれくならいなのでしょうか?

あんこの一般的な日持ち期間

基本的な日持ちの期間はいつになるのでしょうか?

開封前、開封後、手作りの場合を見ていきましょう!

開封前

缶詰タイプ 3年

レトルトパウチタイプ 1年〜2年ぐらい

チューブタイプ 1ヶ月〜1年ぐらい

袋入りタイプ 60日、3ヶ月などメーカーにより異なる

それぞれ違うので、要確認ですね!

開封後(市販の場合)

出来るだけ早めに食べた方がいいに越したことはありませんが、

大体、常温で2日〜3日ぐらいが目安で、

冷蔵庫では1週間以内には食べきってしまいましょう。

手作りの場合

無添加は賞味期限が短いので、要注意です。

当日に食べた方が無難で、冷蔵庫に入れていたとしても、

翌日には美味しくいただきましょう!

糖度が70度程度あれば、細菌が活性化できないので腐りにくいですが、

逆に、40度〜50度程度の糖度だと細菌が繁殖しやすいようです。

一般的に市販されているのは、40度〜50度の糖度が多いようです。

糖度や糖質は、パッケージに書いてあるので、

参考にしてみてください。

実際に、賞味期限切れを食べてみたらどうなるか、見ていきましょう。

Sponsored Link

あんこの賞味期限切れを食べたらどうなる?

あんこが腐るのは、水分が腐食して細菌が増えるためです。

あんこを混ぜて糸が引いていたり、粘り気が強かったり、

色が変色していたり、カビらしきものがあったら決して食べないでください。

その他には、匂ってみて酸っぱかったり、

口に入れた時にピリピリしたのならやめましょう。

もし食べてしまったのであれば、

下痢や嘔吐に悩まされるかもしれません・・・。

トイレとお友達になりたくないのであれば、

変だなっと思ったら思いきり捨ててください。

しかし、食べた方もいらっしゃるようで・・・

1年経ったあんこを食べてみた結果・・・

 

お腹痛くなったみたいですね・・・。

 

やはり、1年は厳しいみたいですね。

やめておきましょう!

1ヶ月経ったあんこを食べてみた結果・・・

 

大丈夫みたいですね。

しかし、3日でお腹が痛くなった方もいたようです。

保存方法や開封前後で違ってくるので、しっかり見極めましょう!

では、いつまでなら食べれるのか?

未開封、開封済みで見ていきましょう!

Sponsored Link

あんこの賞味期限切れいつまでなら食べられる?

実際、賞味期限切れの物を食べた方もいます。

私も食べますけど(笑)

どれくらいまでだったら、食べれるのでしょうか?

未開封のあんこ

商品により、未開封でも保存状態や賞味期限が全く違うので、確認をしましょう!

賞味期限が切れていても食べれないことはないです。

未開封で賞味期限が切れてから、大体1年~1年半は、大丈夫なようです。

しかし!!食べれるかどうかは、先ほども話しましたが、匂いを嗅いでみたり、

色の変化や糸が引いてないかなどをみてください!

大丈夫なようであれば、少しだけ食べてみて、

違和感や舌にピリピリ感などがないか確認してくださいね。

実際に賞味期限切れを食べた方もいます。

 

3年前でも普通に食べれたみたいですね。

 

半年は大丈夫みたいですね。

 

こんな強者も!

8年前の物を食べれるか製造元に確認したみたら、大丈夫と返答がきたから、食べたらしい。

それはそれですごいが(笑)

保存状態が良かったのかもしれませんね。

次は、開封済みを見ていきましょう。

開封済みのあんこ

賞味期限は、あくまで「未開封の場合」の賞味期限なので、

開封後は早めに食べるようにしましょう。

もし早めに食べれないのであれば、

冷蔵庫で保存して約1週間以内には食べきったほうがいいみたいですね。

実際に、開封済みのあんこを食べた人の体験談をみていきましょう!

 

開封済みで年越えは、やはりきつかったようです。ですよねw

 

1週間以内は、大丈夫みたいですね。

では、賞味期限を伸ばす方法はあるのでしょうか?

あるんです!お教えしますね!

Sponsored Link

あんこの賞味期限を伸ばす保管方法は?

少しでも長く保存をしたいのであれば、冷凍保存がオススメです。

大体、1ヶ月〜2ヶ月は保存が可能ですよー!

保存方法は、100gずつぐらいラップに包んで平く伸ばし、

2〜3重のラップで包んであげてください。

冷凍庫の匂いが付きにくくなりますよ!

全部個別に包んだら、ジップロックなどのチャック袋に入れて密封してください。

賞味期限が、切れても食べれるのはわかったけど、心配…と思う方!

オススメをご紹介します!

あんこの賞味期限が心配な場合は熱を加えると大丈夫なの?

食べたいけどちょっと心配だし不安・・・という方は、

「熱処理」をすることをオススメします!

もちろん、匂いや色の変化などがない場合ですよ?

例えば、レンジでチンしたり、鍋であんこを熱処理することで、多くの菌は死滅します。

これで安心して食べれますね!

しかし、もし臭かったりした場合は、勿論ですが、食べないでくださいね。

Sponsored Link

 

まとめ

未開封の場合は、安心して食べれそうですね。

もちろん、あんまり期限が過ぎ過ぎない程度で・・・にはなります。

しかし、怖いので熱処理した方が無難ですね・・・。

あとは、自己責任でやるしかないです!

開封済みの場合は、なるべく早めに食べ切って、食べ切れない場合は、冷凍保存をしましょう!

無性にあんこが食べたくなる時って、本当にありますもんね~。

日本人ならではなのかもしれませんけどね。

あ〜やっぱり、あんこにはお茶が欠かせませんね!

Sponsored Link

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です