端午の節句を料理でお祝い!食べ物の意味や簡単に用意できるものを紹介

端午の節句って何を用意すれば良いか、正直わかりません。

初めて男の子を持ったお母さん達にとっても、未知のお祝い事に戸惑ってしまいますよね^_^;

昔からの伝統や風習を引き継ぎつつも、

今風なお祝いも取り入れてインスタ映えもしたい!

と思っているお母さんも多いのではないでしょうか?

では、どのようにお祝いしたらいいのか?

早速、見ていきましょう!

Sponsored Link

端午の節句のお祝いに欠かせない食べ物と込められた意味は何?

お雑煮に入れる餅の形が地域で違うと言われますが、

端午の節句のお祝いの食べ物にも様々な違いがあります。

まず端午の節句といえば、食べ物は何を思い浮かべますか?

⬇︎こちらは2017年に行ったアンケート結果です。

柏餅!と思ったあなたは大正解です

全国的にも、半数以上の人が柏餅と答えています。関東に至っては9割以上ですね!

引用:2017年5月4日ウェザーニュース会員対象のアンケート「端午の節句の食べ物といえば?」

なぜ柏餅?

では、なぜこれ程までに端午の節句に柏餅が食べられているのでしょうか?

それは柏餅がおめでたい食べ物だからです。

柏という木は、落葉樹ですが古い葉を付けたまま越冬し、新芽が出る頃、

若い葉を見届けるように落葉します。

この姿から、柏は跡継ぎが途切れない、子孫繁栄の縁起の良い木と言われています。

お祝いに欠かせない餅を縁起の良い葉で包んだ、柏餅で男の子の健やかな成長を願っています。

歴史は古く、江戸時代から関東を中心に庶民間で広まったそうですよ^_^

続いては、ちまきについて見ていきましょう!

Sponsored Link

ちまき

一方関西では、ちまきが主流となっていました。

ちまきは中国から端午の節句と同時に伝えられた習慣です。

ちまきの方が由緒正しいということになりますね。

柏餅は日本で独自に生まれたオリジナルの習慣です

そして関西には柏があまり育ちませんでしたので、

関東は柏餅で関西はちまきという地域性が生まれたのですね。

ちまきにはどんな意味があるのでしょうか?

昔中国の楚という時代に、国王の側近だった屈原という政治家がいました。

人望の厚い人でしたが、失脚し、川に身を投げてしまいます。

のことを知った楚の国民はちまきを川に投げ入れ、魚から屈原を守った、と言われています。

屈原の命日が5月5日だったので、

それ以来、屈原の供養と魔除けの意味を込めてちまきが食べられるようになりました。

日本に伝わる時に変化して、男の子の元気な成長を願う魔除けとして、引き継がれているようです。

先のグラフを見ると、現代においては関西でも柏餅が大半を占めており、

地域性は失われつつあります。

Sponsored Link

端午の節句で食べる柏餅とちまき以外の食べ物は?

おめでたい魚といえば、ブリや鯛ですね。端午の節句のお祝いとして相応しい食べ物です。

ブリ

ブリは成長するにつれて名前を変えるので「出世魚」と呼ばれています。

江戸時代、武家に生まれた男の子は元服の時や出世した時に名前を変えたので、

それになぞらえて大成するように、とお祝い膳に用いられるようになりました。

鯛はおめでたい紅白の見た目と「目出鯛」(めでたい)という語呂が有名です。

それに昔から高級魚として他の魚とは一線を引いてきました。

ことわざで「腐っても鯛」や「海老で鯛を釣る」があったり、

恵比寿様が鯛を抱いていたりしますよね。

鰹もおめでたい食べ物と知っていますか?

「勝つ男」(カツオ)という語呂から男の子のお祝いにぴったりですね。

またよく鰹節が結納や結婚祝いに使われますが「勝男武士」と言われ、

武家社会では縁起の良い品として扱われたからと言われています。

筍もお祝いにぴったりの食材です。

筍は短い期間であっという間に成長してしまうので、

その天高くまっすぐ伸びていく姿を子供の成長になぞらえて食べられてきました。

Sponsored Link

端午の節句に適した飲み物

お酒が飲める大人であれば、菖蒲酒(あやめざけ)が1番適しています。

端午の節句は別名「菖蒲の節句」と言われています。

その昔の旧暦5月は、「悪月」とされ、厄災や病魔を払うための行事が行われていました。

中国ではこの日に菖蒲酒を飲み、病魔厄災を払ったといいます。

お子様に至っては、よもぎ茶がいいでしょう。

その昔の平安時代の宮中では、

この時期に菖蒲と並んでヨモギも軒に吊るして節句のお祝いをしたそうです。

Sponsored Link

端午の節句に適したお菓子

端午の節句にちなんだお菓子はいろいろとあります。

和菓子

和菓子の老舗「とらや」がオススメです!

「とらや」では毎年4月の上旬から端午の節句にちなんだお菓子が販売されています。

柏餅やちまき、目にも麗しい菖蒲色の羊羹など、ハイクオリティな和菓子が買えますよ!

[送料無料] とらや 虎屋 羊羹 最中 詰合せ D1 ようかん もなか 和菓子 セット お菓子 スイーツ 詰め合わせ おやつ 個包装 デパ地下 有名 ギフトセット プレゼント 贈り物 手土産 お正月 年末 年始

洋菓子

洋菓子なら、見た目も味も楽しめる子供の日期間限定のケーキなんかはいかがでしょうか?

お子さんだけでなく大人も楽しめる事間違いなしです!

お取り寄せなら楽だしクオリティの高い物が食べれますよね!

しかし、やっぱり手作りしたい!という方も多いはず!

という事で、次は手作りレシピを紹介します。

Sponsored Link

自宅で端午の節句を楽しみたい!簡単に作れて写真映えするお祝い料理は?

端午の節句では生まれてすぐの男の子からお祝いができるように、

離乳食や幼児食、普通食のレシピを紹介します。

離乳食

離乳食中期はまだまだ柔らかい食べ物に限定されますが、

それでもこんなに可愛いお祝い膳が出来ちゃいます。

(白) 五倍粥 適量

(緑) アスパラガス 少し

(赤) 人参 少し

(黄) ゆで卵の黄身 少し

(白目) 豆腐 少し

(黒目) 海苔 少し

(棒) 大根 少し

(矢車) 人参 少し

引用:https://cookpad.com/recipe/3158848

柔らかさを調整すれば離乳食後期にも応用できますね!

幼児食・普通食

ハウス食品が提案した「ハンバーグの鯉のぼりカレー」

いつものカレーとハンバーグを作る要領で、ハンバーグとご飯の形を変えるだけで、

こんなにスペシャルなご飯になるんですね!

ハート型がなくてもカレールーの空き箱でできるようです。

興味があれば下のサイトから見てみてくださいね。

引用:https://cookpad.com/recipe/5049692

ちらし寿司

端午の節句限定ではありませんが、ちらし寿司もおすすめです。

華やかな見た目が食卓を彩ります。

お父さんお母さん、おじいちゃんおばあちゃんまで幅広い年代に受け入れられるメニューです。

インスタで最優秀ひな祭りメニュー賞を受賞したメニューです。

引用:https://cookpad.com/recipe/5492835

すごく手が込んでいるように見えますが、

スーパーで売っているちらし寿司用セットなどを並べ替えただけだそうです。

ご飯を丸く形どるのにケーキ型が必要ですが、

ケーキ型を持っている人は、すぐ出来ちゃいそうですね!インスタ映え間違いなしです。

でも忙しくて、作っている時間のない人にはこちらがおすすめです。

Sponsored Link

端午の節句の料理をデリバリー(出前)や買って簡単に楽しもう!

全国展開しているお店を紹介します。

デリバリー・出前

ちらし寿司といえば「銀のさら」!他にも大人用のお寿司がいろいろ選べますよ!

通販やスーパー

通販サイトRAKUTEN では有名店の中華ちまきを買うことができます。

中華ちまき 10個|古樹軒 食材 食品 販売 通販 冷凍 粽 チマキ テーブルマーク 点心 飲茶 食べ方 レシピ おすすめ 美味しい おいしい

ただのちまきもいいけれど、

中に角煮が入った中華ちまきは食欲旺盛な男の子やお父さんから高評価を貰えそうです。

近所のスーパーで買ってもいいかもしれませんが、せっかくのお祝いの席ですので、

通販で色々見てもいいかもしれませんね!

Sponsored Link

まとめ

日本人ながら伝統文化について知らないことが意外と多いですよね。

由来や逸話を知って伝統文化を楽しめたらいいですね!

そして、子供や家族、友達と一緒にお祝いをして楽しい思い出を作りましょう(≧∀≦)

ついでに、インスタ映えなんかも狙えたら嬉しいですね!!笑

Sponsored Link

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です