「お腹空いた~!」
子供が突然言い出したけど、冷蔵庫には何にもない。
そんな時、親としてとっても困ります。
我慢してねと言っても子供はグズるし、あるのはいつも常備している卵だけ。
卵かけご飯でいいかな?と思うんですが、よく考えると火を通してない生卵だから心配です。
サルモネラ菌が気になるし、特に小さい子には良くないと聞いたこともあって、
いつからなら食べられるんだろう?って悩んじゃいました。
小学生になればOKなの?
はっきりと何歳まではダメで、何歳からは良いって分かりませんよね。
一体、卵かけご飯はいつから食べても良いんでしょうか。
目次
生卵は何歳から食べて大丈夫?理由についても
子供に生卵を食べさせても良いのは3歳からです。
一般的に3歳までは免疫機能も安定せずに、消化能力も低いと言われています。
そのため生卵の細菌を防ぐ能力もなく、アレルギーを起こしやすいんです。
3歳までは離乳食が完了していても油断できないんですね。
また、気をつけて欲しいのは3歳から食べてもOKと言っても、
大人と同じような免疫・消化能力が完成するのは10歳前後という点。
3歳の発達が著しくても、まだまだ大人と同様ではないんです。
より安心を求めたいママは、10歳まで待つのも良いかもしれませんね。
では、何歳から卵かけご飯を食べる人が多いのでしょうか?
卵かけご飯はいつから食べられている?何歳が多い?
他のお家では何歳から卵かけご飯を食べさせているのか気になりますよね。
調べてみると、一番多かったのが5歳過ぎからという意見!
やはり小学校に上がるまでは、生卵に抵抗のある人が多い印象でした。
ただ1歳代でも卵かけご飯を食べさせているケースもあったので、
皆がみんな大きくなってからというわけではないようです。
実際に年齢ごとの体験談を見てみましょう。
【1歳~2歳】
・「娘と息子は1歳の頃から食べてました、
早い方だと思うのですがアレルギーがなかったので気にしなかったですね」
・「2歳の娘と卵かけご飯専門店に行った時、食べさせました。
お腹も大丈夫だったしたまになら良いかなと思ってます」
【3歳~5歳】
・「2歳まで気にしてましたが3歳で解禁しました。
お腹が弱いとかアレルギー体質じゃなかったので。
卵かけご飯に限らず、すき焼きでも生卵をつけてます」
・「5歳の頃には食べさせていました、心配なら温泉卵から始めて様子を見ると良いですよ」
【6歳以上】
・「私自身が生卵でお腹を壊す体質なので、子供が小学生になるまでは食べさせませんでした」
アレルギーなどがなければ1歳で食べさせる人もいましたが、
3歳まで控えたほうが安心だと思います。
でもお腹が弱いなど少しでも心配なことがあれば、
親から見て大丈夫だと思える時まで待つほうが良いですね。
でじゃ、卵かけご飯を食べる時の注意点についてみていきましょう!
卵かけご飯を食べさせる時の注意点と食べさせ方
卵かけご飯を食べさせる時の注意点です。
まずサルモネラ菌は何歳でも食中毒を起こす危険性があるので、
消費期限が切れた卵は使わないようにしましょう。
最初は少量で止めておき、口の周りに赤い湿疹が出ないか、
お腹が痛くならないか注意深く観察してください。
初めて食べさせる時間は、病院が開いている午前中をおすすめします。
それでも心配な場合は、卵は黄身よりも白身のほうがアレルギーを起こしやすいので、
黄身だけをあげてみる方法も試してみてください。
温泉卵はいつから?
卵かけご飯が3歳からなら、少し加熱してある温泉卵はいつからなんだろう?って思いますよね。
基本的には温泉卵も食べるなら3歳以降となります。
温泉卵は加熱した卵とも生卵とも捉えられるため、
免疫や消化の面から考えても3歳以降が無難です。
一方、サルモネラ菌は70度以上の加熱で死滅するため、
サルモネラ菌によるリスクは卵かけご飯よりも低くなります。
しかし温泉卵の調理方法によっては70度に達しないものもありますので、
やはりこちらも気をつける必要があるといえるでしょう。
それと、卵かけご飯は太るという噂も聞いた事があるので、こちらも注意したいところ・・・
太ってしまったという人の共通点など記載していますので、
ぜひこちらもご覧ください!
まとめ
卵かけご飯は3歳からが無難ですが、子供によって体質に差があるので、
親から見て「食べさせても大丈夫」と思える時が、ベストタイミングだと思います。
また卵は小さい時ほどアレルギーが起こりやすく、
大きくなると食べてもOKになる場合が多いです。
卵かけご飯が食べられるようになると、
ぱぱっと作れて簡単だし調理時間もかからないのでとても便利。
コメントを残す