タピオカが嫌いな人は意外と多い?ブームはもう去ったのか…

タピオカがブームになり、どれくらいたったでしょうか?

テレビ、インスタ、街中の至る所にお店ができ、タピオカの情報は溢れています。

甘いミルクティーにカエルの卵が沈んだ飲み物みたい…

なぜミルクティーと一緒にしたのか分かりません…

私は、味もタピオカの食感もかなり苦手です…

何が良いのか分からないのです。

それなのに世間では季節に合わせて「ホットタピオカ」が販売され、まだまだブームは終わらせない!

といった意気込みも感じます。

ブームはまだ去らないの?タピオカ嫌いの人はどれ位いるの?

今回は、タピオカ嫌いな人の理由と嫌いな人でもおいしく飲めるタピオカがあるのか?

調べていきたいと思います。

Sponsored Link

タピオカが嫌いな人は多い?

まずは、タピオカが嫌いな人はどれ位いるのか見てみましょう。

  温かい生姜は、下半身の冷え性改善に効果があると言われています。

引用:https://news.livedoor.com/article/detail/17179846/

こちらは、Jネットさんが2019815日から101の期間に行った、読者アンケートの結果です。

意外と嫌いな人が多い!

東京でさえも、「嫌い」が53.2、「どちらでもない」が27.2%、「好き」が19.6だそうです。

みんなタピオカが好きだと思ってましたが、嫌いな人が半分なんですね!

では、なぜタピオカが嫌いなんでしょうか?

理由を見ていきたいと思います。

Sponsored Link

タピオカを嫌いな理由!

カロリーが気になる

右向けばタピオカ。左を見てもタピオカ。前からもタピオカ。そのうち空からタピオカ降ってきそう。

ただの異物カエルたまご

今環境問題で問題視されてるのに関わらずプラスチック製のゴミが町中に増えてる

タピわからんーーー おしいしくないいい

口コミを見てみると、色々な理由が見つかりました。

一番多い理由は、「美味しくない」「飽きた」でした。

嫌いな理由にもある「カロリー」

そこについてはここの記事にまとめました!

タピオカは痩せるの太るのどっち?実体験を比較してわかった痩せる人の飲み方や共通点

 

温かい生姜は、下半身の冷え性改善に効果があると言われています。

 

タピオカのお店は激増し、いつでもどこでも飲める状態になりました。

飲みすぎて飽きるのも納得です。

好意的に取り上げ続けられてきたタピオカですが、元から嫌いな人もある程度いたようですね。

それから、「タピオカは好きだけど、ミルクティーは嫌い」という方もいらっしゃいました。

ミルクティー嫌いの方たちは、黒糖タピオカミルクやカフェラテのタピオカなど味を変えて楽しんでいるそうです。

一体、どうしてタピオカがここまでブームになったのでしょうか?

そして、これからもまだ続くのでしょうか?

Sponsored Link

タピオカってどうしてブームになったの?

私が初めてタピオカミルクティーを飲んだのは、約11年前。

福岡・天神で友達に勧められた時でした。

見た目はカエルの卵。味も美味しくない。

食べた後に胃もたれしたことを覚えています。

それからさらに遡り、1990年代。

平成の初めに1度ブームが到来していたようです。

熊本では、2005年に「タピキング」というお店が最初の店舗を出しています。

こちらは、ティータイプではなく、スムージータイプ。

熊本県民に長く愛され、ブームで終わってはいないようです。

意外と昔から販売されていたタピオカに転機が訪れたのは、2013年。

春水堂(チュンスイタン)という台湾のお店がタピオカミルクティーを日本に上陸させた時だと言われています。

ただ、時代と共にタピオカの形もティーも変わっていったようです。

1990年代初めの第1次ブームのタピオカは、今と見た目が全く異なる小さな透明の粒で、ココナツミルクに入ったスイーツでした。

コンビニにも売ってますね!

2次ブームは2000年代初頭。

ここで、大きい茶色のタピオカが出てきました!

今のタピオカブームは、3次ブーム。

今回は「ホットタピオカ」なるものも活躍しています。

販売しているお店は、春水堂、THE ALLEY、ゴンチャなど様々です。

期間限定で販売されている春水堂さんのホットタピオカ。

タピオカほうじ茶マロン、タピオカ塩キャラメルミルクティー、タピオカ生姜ミルクティーがあります。

アイスよりもお茶の風味を何倍にも感じると評判も高いようです。

タピオカ生姜ミルクティー

タピオカが嫌いな人は意外と多い?ブームはもう去った?

引用元:https://www.chunshuitang.jp/drink

温かい生姜は、下半身の冷え性改善に効果があると言われています。

冷え性の私は、タピオカ生姜ミルクティーに興味が湧いてきました。

もしかすると、春水堂さんのタピオカなら美味しいんじゃないか?と思い始めてきました!

次は、嫌いな人でも飲める?美味しいと思うタピオカはあるのか?

調べていきますね!  

 

 

Sponsored Link

試してみる?嫌いでも飲めると評判のタピオカ

タピオカについて色々調べてきましたが、ふと疑問に思いました。

私たちは、本物の本当に美味しいタピオカを食べているのだろうか?

ここのお店のタピオカは好きだけど、あそこのタピオカは嫌い、という口コミも結構目につきました。

調べてみると、タピオカは「キャッサバ」というイモから作られるそうです。

しかし、コンニャクイモや原価の安い他の材料で作っているお店もあるとか。

食べた時の感触やお茶との相性が違ってくるようです。

また、お茶もポイント。

無添加の上質な茶葉を使い、その日の気候や茶葉に合わせてお茶の仕込みを行う「春水堂」さん。

作ってくださるのは、厳しいトレーニングを受け、専門知識をもった「お茶マイスター」の有資格者。

4種類のベースティー(ジャスミングリーンティー・ウーロンティー・ブラックティー・阿里山ウーロンティー)から好みのものを選べるゴンチャさん。

熊本を中心に広がった「タピキング」では、ティータイプではなくスムージータイプ!

スタバのような感じを受けるカラフル!

かつ美味しそうと思わせてくれる見た目です。

タピキングは多様な食感があるので、飽きないみたいですね!

Sponsored Link

まとめ

ブームによって、激増したタピオカのお店。

前面に出てくる情報と違い、意外と嫌いな方も多数いるということが分かりました。

嫌いなものは嫌い。無理して食べることはありません。

しかし、こだわりを持ち、長くお客様に愛されているお店もあることも事実のようです。

茶葉やタピオカにこだわり、作り手もこだわりをもって提供している。

そんなお店の商品だったら、食べてみても良いかな?と少し考えが変わりました。

もしかしたら、タピオカに抵抗がある私たちでも、

「美味しい!」「今までのイメージと違う!」と感じる商品もあるのかも。

本物かも!美味しそう!と感じるお店を見つけたら、チャレンジしてみるのもいいかもしれません。

新たな魅力を発見できたら、自分の世界も少しだけ広がります。

そして、今後タピオカブームがどうなっていくのかも見ものです。

いつの日か、第四次ブームもくるのでしょうか?

Sponsored Link

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です