チーズって普段は冷蔵庫に入れておくことがほとんどですが、
たまに買ってきてそのまま……
とか、食べようと思って放置してたとか、
入れ忘れてしまうことってありませんか?≻≺。
気づいた時には「しまった~!」って感じで…(-_-;)
でもチーズを常温で置いておくってそんなにマズいことなんでしょうか?
また、どれくらい放置したら腐るのかもよく分かりませんよね。
そこで今回は、チーズの常温保存はNG?
腐って食べれないの?との疑問を調べてみました(/・ω・)/
目次
チーズの常温保存はダメ?腐って食べれない?
チーズの保存方法の基本は「冷蔵庫」で保存することです。
5℃~10℃の空間に置いておくことが理想とされているので、
常温だと温度が高くなってしまいチーズの保存には向いていません。
とくに夏は室温が高いので、チーズを放置するとあっという間に溶けてしまったり、
1日後には目に見えるほどのカビが生えてしまうことも!!(; ・`д・´)
反対に冬で暖房をつけない環境だったら、
1~2日程度なら常温保存でも可能ということになります。
しかし冷蔵庫のように温度が一定に保たれるわけではないので、
安心の面からも早めの消費が望ましいですね。
種類別!チーズは常温でどれくらい放置したら腐る?
チーズは常温保存に向いてないということが分かりましたが、
種類によって腐るまでの日数がやや異なっています。
溶けるチーズ
参照:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10182554770
溶けるチーズは常温で放置すると冬なら1~2日、
夏なら数時間~1日程度でむれた臭いがしてきて、
たちまち黒いカビが生えてしまいます。
溶ける前にカビが生えてしまうことも多く、劣化や酸化が進みやすいです。
クリームチーズ
参照:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11111796626
チーズケーキによく使うクリームチーズは、常温で戻して調理することも多いです。
でもフレッシュチーズとして水分を豊富に含んでいるので、
冬でも半日程度が常温での限界です。
それ以上経つと赤っぽいカビが生えてしまいます。
プロセスチーズ(ベビーチーズ)
プロセスチーズの場合も冬なら1日~2日程度、
夏なら数時間~1日ほどで腐ってしまう恐れありです。
カビが生える前の兆候として、
柔らかくなっていたりアンモニア臭がするといった特徴があります。
常温保存や持ち歩けるチーズはどれ?
チーズの保存の基本は冷蔵庫ですが、中には常温保存ができるチーズもあります。
むしろ常温のほうが品質が保たれることも!!
粉チーズはその代表格で、
冷蔵庫に入れると湿気で固まってしまうのですが、
冷暗所をベースにすることで固まらないだけでなく、腐ることなく使うことができます。
またスモークチーズや、お菓子感覚で食べられるチーズおやつなども常温保存でOKです!
チーズの正しい保存方法は?
冷蔵庫でも湿度が高い野菜室での保存がおすすめ。
チーズが乾燥しにくく、おいしさが長続きします。
更に念入りに保存するならジップロックなどの密閉容器に入れると、
乾燥防止になるだけでなく臭い移りも防げますよ(/・ω・)/
また本来、風味や食感が変わってしまうため冷凍はできませんが、
溶けるチーズなら凍らせることも可能なので、
腐らないよう冷凍室に保存しておくのもひとつの手です。
チーズの常温保存はNG?どれくらい放置したら腐るのか種類ごとに調べてみた:まとめ
「チーズはちょっとくらいなら常温でも大丈夫かな?」って考えてた人もいると思います。
でも常温では意外と早く腐ってしまうんですね。
とくに夏なんて部屋の温度が恐ろしいくらい高くなるので、
あっという間に悪くなります。
ただ、その環境とチーズの種類によって常温でも持つものもあるということです。
ただ、一般的なチーズは、
カビが生えてしまうともう食べられませんから、
購入したら忘れずに冷蔵庫に入れておきたいものですね!
ちなみに、チョコレートも保存方法を気をつけないと白くなってしまうのて知ってます?
チョコレートの白い正体は!カビとの違いを画像でわかりやすく解説
それが、カビ…ではないこともあるみたいですよ!
あさりに寄生虫っているの?食べて大丈夫?発見した時の対応も解説
さらに、あさりの寄生虫がいる!というあまり知ってるようで知らなかったこともこの際に、
抑えておくと面白いですよ♪( ´▽`)
コメントを残す