寒いこの時期、首元を温めるだけではなく、
おしゃれのワンポイントにもなるマフラーは必須アイテムですよね。
しかし…マフラーの毛や繊維がコートや制服にたくさんついてた!
やばいと思ってマフラーを変えてみてもまた服に毛がつく…
挙句の果てにはマフラーの毛を食べてたし…
「も〜!イライラする!」ってなりますよね!
どうしたらマフラーの毛が服につかなくなるの?
また、毛が服についた時の対処方もマフラーの種類ごとにまとめました!
それで冬を乗り切りましょう!
目次
マフラーの毛が服につく原因は?
まずマフラーの毛がお洋服に付いてしまう原因は静電気です。
また、マフラーは繊維を編んで作られるものなので、
特に買ったばかりの新しいものは毛が抜けやすいようです。
ただ、マフラーの繊維そのものだけの問題ではありません。
コートや洋服と、マフラーの繊維の相性にもよって毛のつきやすさが変わってきます。
なので、相性も大切なのです!
そこで、マフラーの種類ごとに対策や対処法について細かく見ていきたいと思います。
マフラーの毛が服につかない対策&ついた時の対処法は?
上記の内容にもある通り、静電気を抑えることが大切です!
・手洗い(タグは要確認)
手洗いの方が手間はかかってしまいますがダメージも少なく、おすすめです。
・静電気抑制スプレーをかける
・水道水に少量の柔軟剤を混ぜたスプレーをかける
そして、マフラーの相性もみていきましょう!
マフラー素材と服の相性
(+)に帯電しやすい素材 / (ー)に帯電しやすい素材
・ナイロン ・アクリル
・レーヨン ・ポリエステル
・ウール ・アセテート
・カシミヤ ・ポリウレタン
・塩化ビニール
帯電しにくい素材
・麻
・綿
・絹
素材の帯電(電気が発生すること)、プラス、マイナスで分けてみました。
同じ記号に属する素材の組み合わせにすると静電気が発生しにくくなります。
例えば、
ウールのコート×カシミヤのマフラー
アクリルのアウター×ポリエステルのマフラー
というような組み合わせです。
それでも毛が付いてしまうこともあると思います。
そんな時は衣料用の粘着テープ(コロコロ)などで優しく取りましょう。
製品の品質にもよりますがマフラーというのはほとんどのものが編み込んで作られているので、衣料用ではない粘着テープを使いすぎるとペラペラになってしまう可能性もあります。
マフラー自体の毛羽立ちを軽く取ってあげるのも良いかもしれません。
また、毛を取るついでに洋服用ブラシを使ってブラッシングもするとお洋服も長持ちするので良いかもしれませんね。
次は、マフラーの素材ごとにもチェックしていきましょう!
カシミヤのマフラー
カシミヤは一般的にはそこまで毛落ちはしない素材です。
合わせるアウターの相性を考えるとよいでしょう。
ウールのマフラー
ウールは羊毛ですので、縮んでしまう可能性があるので、
表示をしっかり確認の上、優しく手洗いで静電気を押さえましょう。
また使い始めは遊び毛と言われる短い繊維が抜けやすくコートに付いてしまうことがあります。
使う前に洋服用ブラシなどで軽く遊び毛を取ってあげるとよいと思います。
アクリル100%のマフラー
アクリル素材のものは冬場のコートなどとの素材の相性があまり良くありません。
静電気を発生させてしまう組み合わせになりやすいです。
静電気除去スプレーや柔軟剤を使って洗濯してみるとよいかもしれません。
ポリエステル100%のマフラー
ポリエステル製の製品は安価なものもたくさんありますが、
アクリルと同じくウールなどと合わせると静電気を発生させてしまいます。
使用前に軽くブラッシングして短い毛を取ったり、静電気除去スプレーを使う、洗濯できるものは一度洗ってみる、
などするとよいかと思います。
では、どの種類の素材のマフラーがけ毛がつきにくいのでしょうか?
毛がつきにくいおすすめのマフラー
マフラーの中だとカシミヤは他のものと比べると毛がつきにくい素材であると言えます。
また、なるべく毛足の短いマフラーや、静電気の起きにくい素材のものだといいですね。
安いマフラーも持ってますけど、
服を選ばない、カシミヤのマフラーが1つある悩みませんね♪( ´▽`)
カシミヤ100%マフラー・ストール
こんなに色があるんですね〜
カシミヤ100%メンズマフラー
やはり、1個持ってると、服もシャキッと見えますね!
しかも、カシミヤはチクチクしないし重宝ですね!
私はどうしてもセーターとかタートルネックが物によってはチクチクしてしまって…
苦手なんですよね!
その辺りはこちらの記事にまとめてます!
マフラーも同じことが言えますよね。
セーターがチクチクしない方法!原因から解消法と素材の選び方を詳しく解説
お気に入りのコートについたたくさんの毛をみて、がっかりされたこと、皆んな1回はありますね!
防寒具でもあり、おしゃれのワンポイントにもなる優れものですから、
毛がついていたら、おしゃれどころじゃないですよね!
冬と言えばセーターやヒートテック、タートルネックに関しての記事も参考になればと思います。
セーターを着る気温の目安を素材別に!薄手や厚手コーデなどはいつからいつまで?
ヒートテックでかゆい・乾燥で肌荒れする!原因やそれでも着続けたい人の対策について
タートルネックで肩こりがしんどい!原因と具体的な解決策まとめ
タートルネックはいつからいつまで着れる?気温からベストな時期を判断しよう
なくてはならないもののマフラーについてのお悩み対処法をいくつかご紹介しました。
今まさにお悩みの方はぜひお試し頂き、快適に寒い冬を乗り切りましょう!
コメントを残す